2025年8月

色々なモノ
学生たちの風呂事情

北欧の写真学校に学んでいた頃、住んでいたのは学生寮のひとつでした。 十階建てぐらいのアパート形式で、単身者用の部屋は20平米程度と狭く、シャワー、洗面台、トイレが付いているだけ、キッチンと風呂場は共用でした。 寮には大学 […]

続きを読む
化粧品
肌色のクレヨンはSDGs?

子供の頃、クレヨンの色で肌色というのがありました。 子供たちは人物を描くと考えることなく、素肌の部分 —手、足、顔など—は肌色のクレヨンで塗っていました。 ある図工の授業で絵の課題が「豆まき」でした。 私は祖父が豆を撒き […]

続きを読む
色々なモノ
アメリカ、アメリカ

アメリカのある時計メーカーの小冊子を作った時に何カットか撮影したイメージ写真の一枚です。 1950年代の古き良きアメリカ、世界中の第一次ベビーブーマーたちが一度は憧れた、豊かで、大らかで、誠実な、強いアメリカです。 その […]

続きを読む
色々なモノ
庭から続く楽園

小学校低学年のころ、夏休みというのは週末の日々が終わることなくいつまでも続く感じでした。 今日は原っぱに虫取り、明日は川にザリガニ釣り、と頭の中はいろいろな遊びで溢れていました。 家の前から歩いて15分ほどの小川まで、途 […]

続きを読む
ジュエリー、腕時計
シンプルなデザイン

フランス、イタリア、スイスなどの国々で名の通ったブランドの工房、工場、そして各社のデザイナーの取材にカメラマンとして同行したことがあります。 何人かのデザイナーの方々は仕事場でインタビュー中に撮らせてもらったので、通訳さ […]

続きを読む