化粧品
香水は不思議

言葉で伝わらず目にも見えない香りだけを製品にして売り出すビジネス感覚は、私の理解の外にあります。 しかしフランスでは化粧品会社のみならず、多くの名だたるファッションブランドが、各々のブランド名をつけた香水を店先に並べてい […]

続きを読む
色々なモノ
イケメン礼賛

華やかに並んで写っているハンドバッグはスペイン製。 スペインはヨーロッパの古き良きクラフトマンシップの香りを色濃く残している国です。 でも今回は伝統の物作りの話ではなく、神様がお創りになったイケメンのお話。 ヨーロッパで […]

続きを読む
色々なモノ
私の一品

チーズを使った和風家庭料理の一品を作ることができます。 秋が深まり寒さを感じ始める頃から春先までよく作る、冬の煮物の一つです。 本来ならここでレシピ公開、となるのですが、 私は自分の味覚に疑いを持っているので、これが私の […]

続きを読む
化粧品
移り変わる嗅覚

車と人がほとんど交わらない、道路が整備された郊外のニュータウンに住んでいた時期があります。 散歩していると所々車の排気ガスのが漂っているところがありました。 家並みで見えないけれど、車道が近いんだな、とわかります。当時の […]

続きを読む
色々なモノ
♪雨々ふれ、ふれ・・・・・

子供の頃、母親の蛇の目傘を開いて、内側の作りを見るのが大好きでした。 綺麗に揃った竹の骨と色の付いた糸で傘が開閉する仕掛けは複雑極まりなく、妖しく美しい蠱惑の世界を覗き見ているような不思議な気持ちになりました。 そしてそ […]

続きを読む
ジュエリー、腕時計
優美なモノ

撮影する対象はだいたい物ー工業製品です。 たくさん出来上がった製品の中からピックアップした1〜2点を撮影するわけです。 しかし時折、実用品として申し分なく、工芸品と見紛うほど優れた美しい物に出会うことがあります。 今回の […]

続きを読む
色々なモノ
恵の雨

毎年ゴールデンウィークになると、2階のベランダにプランターを並べてゴーヤの苗を植えます。 真夏の日光がベランダを熱したり、午後の日差しが室内に入ってくるのを遮る緑のカーテンを作るのです。 南米由来のトマト、ジャガイモなど […]

続きを読む
色々なモノ
好きな色

北欧の語学学校で学んでいた時のこと。 ある日先生が、好きな色は何色ですかと質問し、生徒はてんでに好きな色を口にしました。黒、茶、緑、赤、その他。 私の番になったので、迷わず青ですと答えると、珍しく先生が逆に私に質問。 日 […]

続きを読む
色々なモノ
50年後の笑顔

男性ファッション誌の依頼で撮影した半世紀以上前の軽四輪です。 驚くほどコンパクトでスタジオ搬入は楽々、前後も短く雑誌の1ページの縦位置構図にピッタリ収まり、とても助かりました。 あらためて見ると、車のぬいぐるみのような愛 […]

続きを読む
化粧品
熱帯雨林

何年かの間隔をおいて、はじけるような鮮やかな色の化粧品が流行ることがあります。 今回はそれらの撮影手順について。 生命力に溢れた色ですから、小道具も同じように生命力に溢れていることが大切です。 ここでは熱帯雨林に繁ってい […]

続きを読む